立冬も過ぎ、季節の移り変わりが色濃く感じられる時期となりました。今年は会場を銀座交差点際から7丁目の銀座ライオンへ移し、好天に恵まれた 11月13日に開催致しました。
司会進行は昨年に続き、新井悟さん。ヤマハOB会のカラオケ同好会で鍛えている名調子を発揮され、終始配慮の行き届いたマイクロフォンさばきです。
まずは、酔っ払う前に集合写真(末尾に掲載)から。今年はかつて労政部門で活躍された須田昭孝さんに撮影をお願いしました。カメラ三脚を持ち込んで本格的に撮りました。
冒頭に今年ご逝去された3名の方々に黙とうをささげました。須川亮二さん(享年70)、小丸保さん(65)、塩澤功光さん(70)、団塊世代前後のまだまだこれからの方です。心からお悔やみ申し上げます。
最初のご挨拶は,ここ数年恒例になりました松岡正治さん。11/8に放映された社会人野球・日本選手権のヤマハ野球部優勝にちなみ、都市対抗戦の野外後楽園スタジアム観戦を話題にされました。当時は職場選抜によって真夏の球場へ出かけたので、そっと抜け出し組が日焼け顔で職場へ戻ると判ってしまったそうです。
乾杯の唱和は、いつまでも若々しい杉山勲さん。11/2に浜松で杉山さんを中心に特販チームのOB会が開かれ、東京からも参加者があったと聞いています。
|
|
宴会場の受付準備する幹事の皆さん |

続々と来場されました |
総合司会は新井さん |

会場の雰囲気 |

開会ご挨拶の松岡さん |

乾杯ご発声は杉山さん |
|